【小学校受験当日】考査当日の服装・持ち物について

スポンサーリンク
小学校受験準備

もうすぐ都内国立小学校は本番を迎えますね。

今回は当日の持ち物についてご紹介します♪

持ち物リスト

学校別に持ち物の指定がありますので、忘れずに用意しましょう。

また、突然のトラブルに備えて着替えを多めに用意しておくと安心です。

持ち物

調査票(受験票)

上履き(親はスリッパ)

靴袋(脱いだ靴を入れるもの)

上履き (普段幼稚園や保育園で履いているものでも可ですが、外側に名前の書いていないものを用意。)

小学校の注意事項

募集要項

ハンカチ・ティッシュ(小さいものでOK)

着替え

ビニール袋

現金

絆創膏

待ち時間の折り紙・絵本など

安全ピン・針と糸

メモ帳・筆記用具

緊張をほぐすちょっとしたおやつ(小さいチョコ・グミ)

服装(お受験服)

子供の服装

きちんとしていて、尚且つ動きやすい服装をお勧めします。

運動もありますので、女の子はスカートよりもキュロットもしくは半ズボンが良いでしょう。

国立小学校はこちらのような服装がおすすめです。

運動があるのでワンピースは避けたほうが無難ですが、お茶の水ではワンピースの女の子も多いそうです。

我が家はベルメゾンやユニクロで揃えました。

筑波大附属の考査では半袖率が高め、お茶の水では長袖率が高めです。

筑波大附属で半袖が多いのは、おそらく普段の筑波大附属での生活で半袖半ズボンで過ごすことが多い為、半袖の方多いのかなと思います。

また、学芸大学附属小金井小学校はあえて普段着の子も多いとの事。

親の服装

親の服装は黒か濃紺のスーツが無難です。

ジャケットを脱ぐと半袖ワンピースになるタイプは、夏の通塾や模試でも使えるので一年を通して着ることができます。

また、荷物が多いので大きめのカバンがあると安心です。

本番は親も子も緊張しますが、笑顔で送り出してあげたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました